こんにちは!みやゆきです。
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- なぜアフィリエイトASPを登録する必要があるのか
- おすすめのASPサイト
-サイトの特徴も合わせて - おまけ:ASPの収益をまとめるサイト
ブログを収益化したい!今回はそんな人のための記事になります。
私も実際に使用していて、なおかつ有名なブロガー(マナブさん,ヒトデさん,Tsuzukiさん)も使用しているASPのみを厳選して紹介していきます。
「ASP何入れたらいいかわからない!」って人はとりあえず全部入れても問題ないもののみを紹介するので、楽しみにしていてください!
ブログをまだ初めてないよ!って人は↓を参考に始めてみてください。

なぜアフィリエイトASPを登録する必要があるのか

結論から言うと、収益性を高くするために必須だからです。
収益を得る方法として2つあります。
アドセンスと、アフィリエイトASPです。
まず、アフィリエイトのシステムを簡単に説明します。
アフィリエイトというのは…
- ブログに広告を貼る。
- ブログを読みにきたユーザが広告をクリックする。
- 広告先のサイトで商品やサービスを購入。
- ブログ運営主に収益が発生する。
アドセンスはクリック型広告で基本的に広告クリックのみで報酬が発生します。
それに対してアフィリエイトASPの場合は成果型で、広告クリック+商品が売れる。というところで報酬が発生します。
そう考える人がいると思いますが、アドセンスの場合はGoogleにも取り分があるため、収益性は低くなります。
アドセンス経由で何かが売れるのと、アフィリエイトASP経由で何かが売れるのとでは、報酬に数倍以上の差が出ることがあるんです。
その為、収益性を高くするためにASPが必須になります。
って人は↓で簡単に説明をしているので、見てみましょう。

おすすめのASPサイト7つ【超定番】

それではASPサイト7つを紹介していきます。
時間がない人向け、ASPサイト名だけ!
どのサイトも絶対に登録しておきたい、定番のおすすめASPとなっています!
商品を紹介したいときに、登録したASPにはない!
でも他社のASPには商品があった…
という取りこぼしを防ぐためにも全ASPに登録しておきましょう。
定番のおすすめASP ① a8.net

1つ目は、アフィリエイトASPの業界最大手の「A8.net」です。
⭐ここが魅力
- 広告主の数が業界No.1なので案件を見つけやすい!
- アフィリエイトASP満足度調査で9年連続1位を獲得しているので、ブロガーにとっても使いやすい
- 特異な案件:ほぼすべて!
国内最大手のASPで、扱ってる案件も幅広く、数も多く、管理画面も使いやいとうれしいことばかり!
更に作ったばかりのブログでも大丈夫なくらい、審査も緩い、と隙が無いASPなんです。
定番のおすすめASP ②バリューコマース

2つ目はこちらも定番の「バリューコマース」です。
⭐ここが魅力
- 旅行系・金融系・ネットショップ&通販系が強い!
- 他のASPにはない案件も個別で紹介してくれる
- 堅実なアフィリエイトASP
- 唯一YahooショッピングのアフィリエイトができるASP
Yahooショッピングは、Amazonや楽天に比べてライバルが少ない穴場的な存在で、隠れた掘り出し商品が見つかるかもしれません!
定番のおすすめASP ③ もしもアフィリエイト

3つ目は、楽天・Amazonを使うなら必須の「もしもアフィリエイト」です。
⭐ここが魅力
- 個人ブロガー・アフィリエイターにフォーカスを当てたASP初心者にもおすすめ
- W報酬など独自の制度
- アフィリエイト講座あり
- 簡単リンク作成で、Amazon・楽天のリンクがらくらく
もしもアフィリエイトは初心者の方に特におすすめです。
というのも登録しておくと、自サイトの検索順位を見てくれて、提案してくれる機能がついています。
って思う初心者の人には凄くありがたいですよね!
定番のおすすめASP ④ afb

4つ目は、利用者満足度NO1の「afb(アフィb)」です。
⭐ここが魅力
- 確定報酬が翌月末払いのスピード振込
- 使い勝手のいい管理画面
- 美容系、保険系、転職系に強い中堅ASP
消費税を報酬に上乗せしてくれるのが特徴で、他ASPで同じ案件があるならafbを使った方が消費税分収入が増えるのでおすすめ!
定番のおすすめASP ⑤ アクセストレード

5つ目は、通信系・金融系に強い「アクセストレード」です。
⭐ここが魅力
- レンタルWi-Fi、格安SIM、クレジットカード、FX系などの案件が豊富
- 報酬単価が1個10000円以上のものも多く、稼ぎやすいジャンル
魅力の部分にも書きましたが、金融商品系のアフィリエイトに強いアフィリエイトASPとなっています。
単価が大きい分ライバルも多いですが、登録しておいて損はないですね。
定番のおすすめASP ⑥ Link-A

6つ目は、動画配信サービス系の案件も多い「Link-A」です。
⭐ここが魅力
- 高単価・支払いが翌月末払い
- 初心者が稼ぎやすい動画配信サービス系(VOD)の案件有!
Link-A(リンクエー)は、広告主との交渉に力を入れていて、特別単価を積極的に獲得して、アフィリエイターに提示しています。
また、サイトと広告主の相性が良い場合やサイト内容が条件にあっている場合など、過去の実績にかかわらず特別単価を紹介してもらえるんです!
定番のおすすめASP ⑦ infotop

最後は、情報コンテンツ販売系No1の「infotop」です。
⭐ここが魅力
- 情報商材系、FX系などの商品が手広く揃っている!
- アフィリエイト報酬が高い
- 管理画面から案件ごとの売上ランキングも観れる
おまけ:ASPの収益をまとめるサイト

ASPサイトをいくつも登録すると、報酬の確認が大変になります。
スプレッドシートなどで管理してる人もいるみたいですが、今回は1サイトで、ASPの収益をまとめて管理してくれるサイトを紹介します。
どちらもASPの報酬をまとめてくれるサイトになっています。
それぞれ閲覧できるASPが違うので、公式HPでチェックしてみましょう!
まとめ:ASPの登録をしよう!

いかがだったでしょうか?
今回紹介した7つは定番中の定番となっています。
初心者さんはまず全部登録してみて、それぞれの案件の内容を確認してみましょう!
それではASPを使って収益を爆増です!
おわり⛄