こんにちは!みやゆきです。
・ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼する方法が知りたいです。
・ココナラで実際の流れはどんな感じですか?
・ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼するときの注意点はありますか?
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼した流れ
- ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼する際の注意点
- 今回ココナラでアイコンを注文した結果
- まとめ:まずは無料登録!
今回はココナラで実際にイラスト・アイコンを依頼をしてみたので、依頼方法を実際の取引内容をお見せしつつ説明していきます。
このサイトを見て作成してくださった人が何人かいらっしゃいます!
(いただいたコメントは以下Twitterより2つほど抜粋)
ココナラの利用は初めてだったんですが、みやゆきさんの記事が分かりやすくて参考になりました!
気になる方は要チェックです👏 https://t.co/d65NbhdqS0
— てぇきち@インドア趣味の人 (@tekiti_saiya) April 27, 2020

Twitterやブログなどで自分の看板にもなるアイコン。かわいい、かっこいい、目立つ、おしゃれ、様々なものがありますよね。
少しでもいいものにして、「この人のアイコンかわいいから見てみよう」「すごい真面目そうで信用できそう!」など、自分を見てもらうきっかけを作ってみたくはないですか?
ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼した流れ

それではココナラで依頼する流れを”画像付き”で説明していきます。
\一目で分かる!ココナラで依頼する流れ/
- ココナラのHPから無料会員登録
- サービスを検索
- 依頼をしたい人を選ぶ
- イラストを購入する
- イラストが完成するのを待つ
1.ココナラのHPから無料会員登録
- ココナラの公式HP(coconala.com)にアクセスします
- 右上の『会員登録(無料)』を押して会員登録画面へ移動します。
- ①任意の登録方法 又は ②メールアドレスを入力して会員登録を開始します。
- 必要情報を入力して、最後に『利用規約に同意して登録』を押します。
2.サービスを検索
- ココナラの公式HP(coconala.com)にアクセスします
- 上部のBOXに依頼したいサービスを入れて検索します。
今回はアイコンを依頼したいので、『アイコン』と入力して検索をします。

3.依頼をしたい人を選ぶ
- アイコンの検索結果画面から、依頼をしたい人を選びます。
- アイコンだけで検索すると、数多くの依頼主が出てしまいます。
値段や絵柄もかなりバラバラなので、条件指定することをおすすめします。
例として、3000円以内でアイコンを書いてくれる人を検索しました。
4.イラストを依頼(購入)する
イラストを購入する前に…
300円分のポイントがもらえます。こちらを利用して少しでもお得に依頼しましょう!
コード:adxr43
コード入力URL:https://coconala.com/mypage/code_apply
- 依頼したい人を選ぶと、画像のように注文画面が表示されます。
- 『サービス内容』『購入にあたってのお願い』などの説明をよく読みます。
- 条件に問題がなければ『購入画面に進む』を押します。
※質問や相談をしたい場合は、『見積・カスタマイズの相談』を押します。
詳しくは次の章「ココナラでイラストを依頼する際の注意点」で詳しく説明します。 - ①お支払方法を選択して、②『確認する』を押して支払いを確定させます。
- 購入が完了すると「トークルーム」に移動します!
(画像は今回私が注文した時のトークルームの画像です。)
みやゆきこれで依頼は完了です!あとはトークルームで話をし、イラストの完成するのを待ちましょう。
5.トークルームで話をし、イラストが完成するのを待つ
- トークルームで依頼主とコミュニケーションをとりつつ、完成を待ちます。
今回のトークの内容を、取引の参考となる部分すべてお見せします。
かわいい・きれいアイコンが欲しい人は、実際にココナラでイラストを依頼してみましょう!
ブログ/SNSのアイコンをココナラで依頼する際の注意点

イラストを依頼する際の注意点が2点あります。
\一目で分かる!イラストを依頼する際の注意点/
- 料金は表示されている金額になるとは限らない
- 注文前に少しでも疑問に思ったら、『見積・カスタマイズの相談』をしましょう!
1.料金は表示されている金額になるとは限らない
今回の取引相手様は表示金額のままの値段でしたが、実際には金額が変わる場合があります。
詳しくは、サービス内容・購入時・有料オプションを確認してみましょう。

金額がいくらになるかわからない人は、『見積・カスタマイズの相談』をしてみましょう!
2.見積・カスタマイズの相談のやり方
- 依頼したい人を選び、画像のように注文画面から『見積・カスタマイズの相談』を押します。
- ①相談内容 ②提案期限 ③予算目安を入力して④『相談内容を確認する』を押します。
- 相談をして、納得がいったら購入しましょう!
実際の相談内容をお見せします。相談する際の参考にしてみてください。

今回の依頼の結果

はい!皆さんお待ちかね、今回の依頼結果です。

すごく納得のいくアイコンになりました!!
今回ご依頼したのは、じゃんだら琳 様にご依頼し、サイト掲載許可もイタダキマシタ。
本当にありがとうございました。
もし じゃんだら琳 様に依頼したい場合は、ココナラで『じゃんだら琳』と検索してみましょう!
まとめ:まずは無料登録!

いかがだったでしょうか?
まずは無料登録をして、好きな絵柄の人を探しましょう。
ココナラでは本当に多くの人が出品しています。
おわり⛄