こんにちは!みやゆきです。
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- ブログで貼るべき2つの広告
- クリック報酬型広告について おすすめは?
- 成果報酬型広告について おすすめは?
- まとめ:まずはGoogle AdSenseを目指そう!
ブログ初心者だと、何を広告として貼ったらいいか悩みますよね。
今回は、ブログを収益化するためにどんな広告を貼るべきなのか、おすすめの広告について説明していきます!
広告には2種類有ります。
それぞれの特徴と、はじめはこれだけ貼っておけばとりあえずOK!
というのを紹介していくので、初心者さんは参考にしてみてください!
広告を貼る前に、初期設定終わっていますか?終わっていない人は↓を参考に設定をしてみてください。

ブログで貼るべき2つの広告

ブログで貼るべきおすすめの2つの広告はこちらです。
おすすめの広告2つ!
- クリック報酬型広告
- 成果報酬型広告
理由としては、初心者でも簡単に始められる上に、利益率が高く手軽に利用できること!
また、読者にあわせた適切な広告を配信をすることができるためです。
具体例を出すと、クリック報酬型広告は『Google Adsence』,成果報酬型広告は『A8net』です!
この2つは、有名なブロガー(マナブさんや、hitodeさんなど)のほとんどが導入している広告となっているので間違いないといえます。
クリック報酬型広告について おすすめは?

ブログで貼るべき広告の1つ目は、『クリック報酬型広告』です!
『クリック報酬型広告』
とは、読者が広告を1回クリックするたびに報酬が発生する広告のこと
忍者アドマックスやi-mobileといった他の物を試しましたが、アドセンスが最強ですね。
数年前までは種類が少なかったり、1ページに3枚までという制約があったりしたのですが、現在では、その制約もなくなったため、GoogleAdsence(グーグルアドセンス)1強となっています。
審査が少し大変ですが、それ以上の価値があるので、ブログを始める人はアドセンスを貼ることを目標にしましょう!
成果報酬型広告について おすすめは?

続いて2つ目は、『成果報酬型広告』です!
『成果報酬型広告』
とは、あなたが張った広告を通して商品が購入されたり、サービスに申し込みが入ったら報酬がもらえる広告のこと。
その中でも特におすすめなのが、
- 『A8net』
- 『Amazonアソシエイト』
です!
A8netについて

『A8net』はASPのうちの一つです!
ASP
とは、アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider)の略で、広告主とブロガーを繋げてくれる仲介業者になります
大きく稼ぐのであれば、登録必須です!
月に20万円以上稼ぐ人の9割はこのASPを使ってると考えて間違いないでしょう。
いわゆる「アフィリエイト」も、このASPを利用して商品を紹介するのが主流です
一口にASPと言っても種類がたくさんあるので、初めの一歩として最大手の「A8.net
」に登録してみることをおすすめします!
\登録はこちらから/
今後自分で運営してうちに、記事によってほかのASPを使うこともできので、必要になった時に登録していくことをおすすめします。
ASPはそれぞれ特徴が違うので、複数登録することになると思います!
複数登録する上でおすすめのASpを紹介しました↓

Amazonアソシエイトについて

皆さん知ってるAmazonのアフィリエイトプログラムです!
ご自分の記事にAmazonのリンクを貼って、それをクリックした人が標品を買うと
売り上げの数%が報酬になるというシステムです。
Amazonアソシエイトは以下の3つのメリットがあります。
- Amazonのアカウントを持っている人が多く、購入されやすい
- クリックさえしてもらえれば、自分が紹介した商品じゃなくても、報酬がもらえる
(クリックから24時間以内) - Amazonという誰もが知っているので安心感がある
上記3つのおかげで、すごくやり易いです。
デメリットとして、売り上げ数%の報酬なので、金額が小さめです。
しかし、固定のテーマがある特記ブログでなくても、普段の日常を書いている雑記ブログでも何かしら商品を貼れるので、初心者すごくおすすめできます!
まとめ:まずはGoogle AdSenseを目指そう!

いかがだったでしょうか?
今回、紹介した2種類の広告をまとめます。
①クリック報酬型広告
→『Google Adcense』
②成果報酬型広告
→『A8.net』、『Amazonアソシエイト』
すべてブログ初心者さんでも無料で登録でき、収益化が簡単にできちゃいます!
わからないことがあれば何でも聞いてください!!
おわり⛄