こんにちは!みやゆきです。
・無料でアイコンを作成できるサイトとかツールはないんですか?
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- ブログアイコンを作成できる無料ツール5つ【超厳選】
- アイコンが必要な理由は?
- もっと自分好みのアイコンを探すなら!
- まとめ:アイコンを変えて個性を出そう
ここを見ている人は、
と迷っている人だと思います。
そんな人の為に今回は、ブログのアイコン用の画像を無料で作成できるサイトを超厳選して紹介していきます。
WEB上に相当量のサイトがありますが、その中でも選りすぐりをかき集めました。
アイコンはブログやSNSの顔ともいえる存在。少しでもいいものを作れる、そんなサイトをここで見つけちゃいましょう。
ブログアイコンを作成できる無料ツール5つ【超厳選】

\一目で分かる、アイコン作成用無料ツール/
- ちびキャラメーカー
- CHARAT(キャラット)
- CHARAT YOCO
- Iconpon
- FACE YOUR MANGA
それぞれのサイトの紹介と、実際アイコンを作成した画像などを説明していきます。
ちびキャラメーカー

厳選1つ目は、ちびキャラメーカーです。
アニメ調のちびキャラを無料で作成することができます。

CHARAT(キャラット)

厳選2つ目は、CHARAT(キャラット)です。
こちらもアニメ調のちびキャラを作成できるサイトです。


CHARAT YOCO

厳選3つ目は、『CHARAT YOCO』です。
こちらは先ほど紹介した、CHARAT(キャラット)の横顔バージョンになります。

Iconpon

厳選4つ目は、『Iconpon』です。
シンプルな顔のアイコンを作ることができるサイトです。

FACE YOUR MANGA

厳選5つ目は、『FACE YOUR MANGA』です。
『Iconpon』よりは細かくパーツを選べたり、個性をかなり出すことができます。
TOPの「CREATE!」を押すと作成が始まります。

=>『FACE YOUR MANGA』でアイコン用画像を作成する
アイコンが必要な理由は?

以下の3つの理由から「アイコンに力を入れるべき!」と考えています。
- 認知度が上がる
- ブログ、SNSのモチベーションが上がる
- 周りの好感度が上がり、SNSでの発信が加速する
Twitterなどで、「オリジナルアイコン」と「初期アイコン」比べてみてください。
どっちのほうが印象が良く、目につくでしょうか?
「オリジナルアイコン」ですよね。
人間は無意識のうちに視覚での情報で物事を判断することがとても多い生き物です。
その為、たかがアイコンと思わずに、少しでもアイコンに力を入れることをおすすめしています。
上記3つの理由に関してはこちらで詳しく説明しています。

もっと自分好みのアイコンを探すなら

自分好みのアイコンにしたいなら、ココナラで依頼するのがおすすめです。
\ココナラをおすすめする理由/
おすすめの理由は…
- 自分好みの絵柄が見つかる。
- 料金が安い
- 最短1日で作成してくれる
自分好みの絵柄が見つかる

検索バーで「アイコン」と検索すると2020年5月7日現在
20,054件というかなりの数の中から自分に合った絵柄を見つけることができます。
他にもたくさんの人が居るので自分の好みの絵柄が見つかります。
料金が安い
コナラでは1000円から、作成依頼することができます!
さらに招待コードを入力することで、300円分のポイントもゲットできるので、かかるのは700円からです。
招待コードはこちら:adxr43
最短1日で作成してくれる
イラストレーターさんによって違いますが、最短1日で完成させてくれる人もいます。
と思ったら、実際の流れを見て依頼をしてみましょう。
こちらで私が「実際に依頼した流れ」を画像付きで説明しています。

まとめ:アイコンを変えて個性を出そう

いかがだったでしょうか?
今回は、ブログのアイコン用の画像を無料で作成できるサイトを超厳選して紹介しました。
個人的にはセンスある人は、今回紹介した無料のサイトで自作することをおすすめします。
おわり⛄