こんにちは!みやゆきです。
・アイコンは作成したほうがいいのかな?周りの人のアイコンちょっとうらやましい
・作成したほうがいい理由があれば教えてほしいです。
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- ブログ初心者がアイコンを作成したほうがいい3つの理由
- まずは周りの人のアイコンを見てみる
- アイコンやイラストを作成依頼をするならココナラがおすすめ
- おまけ:イラストレーターを決めるコツ!
今回は『ブログ初心者はアイコンを作成したほうがいい?3つの理由』を説明します。
結論から言うと…
ブログ初心者だからこそ、アイコンは作ったほうがいいです。
アイコン=ブログ、SNSの顔ともいわれています。
髪型や洋服と同じようにネット内でも、『身だしなみ』はすごく大切です。
この身だしなみの大切さを、私自身も実際にアイコンを作ってもらい知ることができました。
個人的には作らない手はないかなと思います…
「ブログ初心者が本当にアイコンが必要なのかな?」と思っているそこのあなた。
周りの初心者さんよりも一歩リードできるチャンスですよ。
ブログ初心者がアイコンを作成したほうがいい3つの理由

早速説明していきます。
ブログ初心者がアイコンを作成したほうがいい理由はこちらです。
\一目でわかる、アイコンを作成したほうがいい理由/
- 認知度が上がる
- ブログ、SNSのモチベーションが上がる!
- 周りの好感度が上がり、SNSでの発信が加速する
1.認知度が上がる

アイコンを作成することで、認知度が上がります。
なぜかというと…
読者はブログ名だけではなく、アイコンという視覚からの情報(画像)にも影響を受けるからです。
例えば、Twitterを例に挙げてみると、Twitterでは様々な人がツイートをしています。
そのツイートをあなたが見る時、「誰のつぶやきなのか」どうやって判断しているでしょうか?
ほとんどの人は、無意識にアイコンで判断しています。実際にTwitterをやっている人は確認してみてください。
「このアイコンの人がツイートしている。だから見よう。」となるはずですから。
2.ブログ、SNSのモチベーションがあがる!

理由の二つ目は、ブログ・SNSのモチベーションが上がります。
なぜかというと…
ちゃんとしたイラストを使用することで、ブログやSNS(Twitterなど)がしっかりと整って見えるし、愛着がわくからです。
今まではアイコン無しか、フリーのアイコンでしたが、実際にこのアイコンにしてから、整って見えるようになりました。
画像は私のTwitterプロフィールです。

更に、いいアイコンになったし記事書こう!Twitter頑張ろう。という気分になり、自分の分身ができたようですごく愛着がわくんです。
その為、ブログ・SNSのモチベーションが最高に上がります。
3.周りの好感度が上がり、SNSでの発信が加速する

最後は、周りの好感度が上がり、SNSでの発信が加速する です。
なぜかというと…
1つ目に話したとおり、読者は視覚情報に影響を受けます。その影響を受けた読者に反応してもらうことで、自身のやる気が上がりSNSの発信が加速するからです。
例えば、これを見ているあなたも、アイコンが「かわいかったり・きれいだったり、カッコよかったり」したらなんかこの人いいな!って思いますよね?
それと同じで周りの何人かも、同じ風に思うんです。(最低でも私はそう思います)
さらに、アイコンに対して反応をもらえれば、自分に自信が持てるようになるんです。
実際に私もアイコンを変えた旨をツイートしたら、結構いい反応をいただき、目標としている人にもフォローしていただきました!
アイコンをココナラで書いてもらいました!
なので以前のアイコンから変わっていますが、みやゆきです⛄
素敵なアイコンになりました😊 https://t.co/m2VRnz5aK4
— みやゆき⛄ブログ毎日更新!!ストイック×親身|ブログラボ2期生 (@miyayukiblog) April 24, 2020
今では以前よりTwitterもブログも頑張ろう!という気持ちになっています。
以上で、『ブログ初心者がアイコンを作成したほうがいい3つの理由』の説明は終わりです。
ブログ×SNS運用をしている人ならば正直メリットだらけです。
ブログ始めたころの自分に言ってやりたい…
すぐに作りたい人は↓こちらに私が実際に依頼したときの流れを記載してあります。参考までに見てみてください。

まずは周りの人のアイコンを見てみましょう。

実際に実績を出している人のアイコンを見て、
「こんな感じがいいんだ~」というのを学びましょう。分かりやすくTwitterを例にして掲載していきます。
はるさん(出典:Twitter @_harukitare)
ヒトデさん(出典:Twitter @hitodeblog)
しばけんさん(出典:Twitter @shibaken1200)
「あ!このアイコン見たことある」「なんかこのアイコンいいな」「ちょっと話しかけてみようかな…」
などと一目見て思いませんでしたか?
今回は有名な方・実績を出されている方のアイコンを例に出しましたが、やっぱり素敵なアイコンですよね!
ブログ初心者でもアイコンは簡単に作成できるので「作ってみたいなぁ…」と思った人はさっそく行動してみましょう。
アイコンなどを作成依頼するならココナラがおすすめ!
ココナラとは…アイコン以外にも様々な「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルマーケットです。
- せっかくなら気に入った絵柄がいい。
- 安くてもいいアイコンが欲しい
- かわいい、かっこいいなど希望のアイコンがいい
こんな人はココナラでアイコン作成の依頼をしましょう。
ココナラでは簡単に4つ以上のメリットがあるんです。
\一目でわかる、ココナラのメリット/
- 依頼が簡単
– 初めて使った私でも簡単に作成依頼ができました! - 値段が安い
– 500円~作成してもらうことができます。平均2000円前後が多いです。 - 完成が速い
– イラストレーターさんにもよりますが、最短当日遅くても1週間前後で仕上げてくださいます。 - 好きな絵柄を選べる
– ココナラのイラストレーターさんがたくさんいます。イラストレーターさんの数だけ絵柄があります。
ココナラでのアイコンの依頼方法は、私が実際にやり取りしたトークや絵師さんからの回答も踏まえて、1連の流れを画像付きで説明しています。↓

説明は見ずに自分の力でやる!って人のために簡単に流れを書くと…
\一目でわかる、ココナラでアイコンを依頼する流れ/
- ココナラ(coconala.com)で無料登録
- 気に入る絵柄のイラストレーターさんを見つける
- 料金を払う
- ラフ画、及び本番絵を確認し、問題がなければ完成
- 素敵なアイコンGET!!!
と、こんな感じです。
おまけ:イラストレーターを決めるコツ

最後におまけとして、イラストレーターさんを決めるコツを紹介します。
という人に魔法の言葉を授けましょう。
「見た瞬間ピン!ときた絵柄を3つほど見つけ、その中で決めましょう。」
はい。これが一番だと思います。
結局は最終的にフィーリングになるので、自分が第一印象で気に入った絵柄のイラストレーターさんに依頼しましょう。
あと1つ言えるとしたら、対応がしっかりしている人をお勧めします。
気になった人がいたらとりあえず、見積もりを相談してみるのもありですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『ブログ初心者はアイコンを作成したほうがいい?3つの理由』を説明しました。
個人的には頼んで後悔したな~とは思ったことがありません。
むしろ頼もうかと迷っているならなぜ依頼をしなかった!といいたいくらい…
見るだけならタダなので、どんな絵柄があるか見るだけでもおすすめします。
おわり⛄