こんにちは!みやゆきです。
収益とかPVを教えてほしいです。
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
- ブログ初心者が50記事達成した感想
- どうして50記事達成できたのか?コツを教えます。
- 50記事目までの収益とPV
- まとめ:次の目標は100記事で収益5桁
本記事の信頼性
この記事を書いている私は以下の経歴となってます。
- 完全ブログ初心者のサラリーマン
- ブログ開始:2020年2月20日 開始
- ブログ数 :4月11日現在、52記事
今回は『全くの初心者が50記事達成した感想と、収益やPVを公開』します!
ブログ開始1か月目の成果報告を↓でまとめています。
気になる方はそちらもチェック!

ブログを最近始めた初心者さんや、10,20記事書いている人って、50記事書いたら実際どうなるんだろう。って気になりますよね。
実際に50記事まで書き終えた私が、今の気持ちや結果を解説していきます!
ブログ初心者が50記事達成した感想

一言でいうと…
『更新めっちゃしんどい』です。
理由としては4つあります。
- 4記事目くらいから、毎日更新していたから
- サラリーマンをやりながらの記事執筆
- スケジューリングがうまくいっていなかった
- キーワードの選択がうまくできなかった
1.4記事目くらいから、毎日更新していたから
理由の1つ目は、『毎日更新をしよう!』と決めたことです。
実際に4記事目当たりから毎日記事更新をしていて、2020年4月11日現在で連続更新45日になります。
🤔ブログ初心者あるある🤔
💡42日毎日更新して、やっと少しやり方がわかる
…私のことです。
記事を書く流れがわかってくると、ちょっと楽ですね😊
ただここからはSEOとライティングの勉強が必須。
継続しつつ毎日勉強です‼️#ブログ初心者 #ブログ更新 #ブログ仲間募集#ブログ初心者あるある— みやゆき⛄毎日更新‼リーマンブロガー|ブログラボ2期生 (@miyayukiblog) April 8, 2020
3日に1記事とかならまだ、楽だと思うのですが、記事を書く習慣が全くなかったので、とにかくやるしかねぇ・・・となって常に書いてきました。
2.サラリーマンをやりながらの記事執筆
理由の2つ目は、『本業をしながらの執筆』です。
なんといっても、本業で頭を使っているのにブログでも頭を使うのでとにかく目と頭が疲れます。
3.スケジューリングがうまくいっていなかった
理由の3つ目は、『スケジューリングに慣れていなく計画的にできていなかった』ことです。
これは大体1~30記事くらいまででした。
時間に関係なく隙間時間を使って書いていましたが、なかなか書き進められず、31記事目くらいからスケジューリングを開始していくと、少し楽になりました!
4.キーワードの選択がうまくできなかった
理由の最後は、『キーワード選択がうまくいかなかった』ことですね。
とにかく何を選択すべきか、何を書くべきかが全く分からなく、記事の書き始めがすごく遅く時間がかかりました。
50記事達成している現在は、少しずつですがキーワード選択の方法がわかってきました。
以上しんどかった理由4つでした!
どうして50記事達成できたのか?コツを教えます。

前の章で『更新めっちゃしんどい』理由を説明しましたが、次に『どうして50記事達成のために意識したこと』を説明します!
- 毎日のスケジューリングをした。
- 記事を書くまで何もしないようにした。
- #今日の積み上げ でTwitter投稿を毎日した。
1.毎日のスケジューリングをした
1つ目は、スケジューリングです。
スケジューリングは主に以下の4つを1日の中でいつやるか決めてました。
- ブログの構成はいつ考えるのか
- 下調べはいつやるのか
- 下書きはいつやるのか
- 実際の記事はいつ書くのか
詳しく書くと、
- ブログの構成・下調べ→帰りの電車の中で作業+帰宅後の23時59分まで
- 下書き→朝の電車通勤の時
- 実際の記事→本業の隙間時間
こんな感じですね。
今後はもっと細分化してうまくスケジューリングします!
2.記事を書くまで何もしないようにした。
有名ブロガーのマナブ(@manabubannai)さんに真似て、1記事書き終わるまで、自己啓発などは一切しませんでした。
ブログ記事のみに集中できるし、終わるまで何もできないのでとにかく1記事が完成します。
3.#今日の積み上げ でTwitter投稿を毎日した。
おはようございます☺#今日の積み上げ
☑️1記事生産
☑️下書き2つ
☑️サチコ操作
☑️マナブの動画視聴
☑️沈黙のウェブライティング購入土日こそインプット多めに🤔
やらない理由を探さずに、とにかく行動します‼
— みやゆき⛄毎日更新‼リーマンブロガー|ブログラボ2期生 (@miyayukiblog) April 11, 2020
↑のような感じですね。
できるだけ起きてすぐに投稿しています。
しっかりと視覚化と宣言することで『あ、やらなきゃ…』という気持ちになります。
50記事目までの収益とPV

期間:2020年2月20日~2020年4月10日(51日)
PV:6,523
収益:¥8,459
内訳:
収益元 | 発生金額 |
Google Adsense | ¥902 |
もしもアフィリエイト | ¥2,479 |
Amazonアソシエイト | ¥5,978 |
合計 | ¥8,459 |
以上となっています。
PV・収益ともに50記事としては高いほうだと思います。
たまたま1回のバズを経験できたので、この結果となりました!
まとめ:次の目標は100記事でPV5桁

いかがだったでしょうか?
今回は、『全くの初心者が、ブログ50記事達成達成した感想とコツ、収益・PV』を説明しました。
100記事までの目標は以下になります。
期間:2020年4月11日~2020年5月30日(50日)
総記事数:105
PV:10,000
収益:¥5,000
先月がたまたまだったので、今月は安定して稼ぐことが目標です。
達成するために、目標を細分化し、スケジューリングをしていきます。
おわり⛄