細かく教えてほしいです。一度決めたら変更できないこともあるのかなぁ・・・
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
・集まれどうぶつの森について
・知っておくべき7つの注意点と情報
・おまけ:一度決めたら変更できない要素簡単まとめ
あつまれどうぶつの森をやる前に注意しておくべきことって何だろう?
誰もが疑問を持ちますよね。
この記事を書いている私も実際疑問に思って、プレイ前に調べておこう!と考えました。
今回は、調べつくした結果を皆さんにお伝えできればと思っています!
あつまれどうぶつの森について
「あつまれどうぶつの森」とは、ニンテンドーswitchソフトで、どうぶつの森シリーズの最新作です。
簡単な概要:
今作の舞台は無人島での生活。
“何もないところでイチから作り上げる”という、新たな体験がテーマになっていて、
家具や道具などを、自分で作る”DIY”を駆使して、楽しい無人島生活を送ります。
ニンテンドーswitch、どうぶつの森をお持ちでない人は、
switch購入の参考のために記事をまとめました。参考にご覧ください!

知っておくべき7つの注意点と情報

前置き少し長くなりましたが説明していきますね!
1.島はスイッチ1台につき1つだけ作成可能
あつまれどうぶつの森のソフトを2本買っても島は1つしか作れません。
どうぶつの森のセーブデータはswitch本体に保存されるため、ソフト2つでも島を2つ作ることはできないんです。
同じセーブデータを読み込んでしまう為です。
それでもどうしても新しい島を作りたいという人は・・・
・switch2台とソフト2つを揃えて、別々のセーブデータでゲームをプレイしましょう。
・1つのswitchで新しく作りたい場合は、現在のセーブデータを消してから、改めて島を作りなおしましょう。
2.コントローラーは人数分必要。
あつまれどうぶつの森はソフト1本で、同じ島に4人まで同時に遊ぶことができます。
もしプロコンで4人で遊ぶならば、4つのプロコンが必要になります。
プロコン1つで約6,700円。それを4つなので26,800円になります。
かなりの出費になってしまいますよね。
なので、4人で同時に遊ぶならば、ジョイコンのおすそ分けプレイがおススメです!
ジョイコンはswitch1台で1セットまでついてくるので、追加でもう1セットのジョイコンを買えば出費を抑えることができます!
ジョイコンの値段は約8,000円
26,800-8,000=18,800円の出費を抑えることができます。
要検討ですね。
3.セーブデータについて、
セーブデータの引っ越しはできません。
switch本体から、switchライトへの『セーブデータの移行などはできない』ので注意が必要です。
また、任天堂ONLINEのセーブデータお預かり機能も対応していないのでそちらも注意です。
任天堂ONLINEに入っていれば、本体故障や紛失などに備えて、セーブデータのバックアップは可能です。
バックアップしたセーブデータを読み込めば、失った時のデータそのままで遊ぶことができます。
4.課金要素あり?
課金DLC(ダウンロードコンテンツ)がある、といううわさが出ています。
課金者限定の家具や、島民などが出てくると考えられます。
家具をフルコンプしたい人は、課金が必須となってくるので注意が必要です。
5.アミーボについて

どうぶつの森専用の『フィギュア型アミーボ』と『アミーボカード』のすべての利用が可能です。
アミーボを読み込むと島のキャンプサイトに呼ぶことができ、簡単に好きなキャラクターを島民にすることが可能です!
また、撮影スタジオという新しい施設で、好きなキャラクターと一緒に撮影することもできます!
6.荒らし対策はどうなってるの?
今作もオンラインで気軽に友達と遊ぶことが可能です。
その時気になるのが荒らし。
木を切られてしまったり、花を散らされたりなどかなりいやな気持になりますよね。
荒らしとは
オンラインプレイなどで、相手の環境で悪さをしたり、めちゃくちゃにすること。
例えばどうぶつの森でいうと、人の島の果物の木をすべて切ったりなどがあります。
しかし今作ではばっちり対策されています。
フレンドと通信をする際に、フレンドの設定を『ベストフレンド』に設定をしていないと、
オノやスコップといった道具の制限をされるので、安心してオンライン通信ができます。

7.買うならおすすめは?
ソフト単体で買うならばAmazonが現在最安値で、Amazonで買うのがおすすめ。
しかし、別のソフトと合わせて2本買う場合は別です。
方法はニンテンドーニンテンドーカタログチケットを利用することです。ニンテンドーニンテンドーカタログチケットは任天堂e-shopにて9980円で購入ができ、このチケットでソフト2本がダウンロード可能です。
Amazonが5600円なのに対して、9980円で2本買えるので、例えばどうぶつの森2本買った場合、5600✖2=11,200円 – 9980円 Amazonより1100円ほどお得に買うことができます。
その代わり、注意点が一つあります。
それはソフトがダウンロード版であること。
ダウンロード版だと売ることが実質不可能となるので、ソフトが不必要になった時に対応ができません。
ソフトを売らない人なら問題ないと思いますが、個人的にはおすすめしません。
Amazonやほかのネットショップなどで買うほうが、個人的にはおすすめです!
おまけ:一度決めたら変更できない要素簡単まとめ

ここからはおまけで、
『一度決めたら変更できない要素』を箇条書きにしました。
・おまけ:一度決めたら変更できない要素簡単まとめ
1.北半球か南半球か
今作は最初に北半球か、南半球かを決めることができます。
今の日本と同じ環境にしたいならば北半球にしましょう!
2.プレイヤーの名前
3.島の名前
4.島の全体の地形
一度決めたら、島全体の地形を変更することはできません。
しかし、『島クリイター』で川や崖の形を変えることは可能となっています。

どれもプレイする時にすごく迷いますよね・・・
私もずーっと迷ってます笑
まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は『知っておくべき7つの注意点と情報』についてお話ししました!
今後も情報が更新されたり、新しい情報が出るたびにまとめていきますね。
お楽しみに。
終わりっ