こんにちは!みやゆきです。
こういった疑問に答えます。
Contents
本記事の内容
・Kindle Unlimitedとは
・Kindle Unlimitedのメリット・デメリット
・Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い
・結局KindleUnlimitedはどうなの?
・契約方法と解約方法
Amazonの読み放題サービス『Kindle Unlimited』をご存じでしょうか?
小説、漫画、雑誌など様々な本が読み放題になるんです!
今回は本を読むのが好き、これから本を読もう!と思っている人向けの記事になります。
学生さんやこれから本を読んで知識をつけたい人にはぴったりです。
Kindle Unlimitedとは

Amazonの電子書籍読み放題サービス。
月額980円で多数のジャンルのものが読み放題となってます。
ジャンルとしては、『Kindle Unlimited』と記載のある、本・雑誌・漫画を読むことが可能です。
また、今なら最初の30日間は無料でお試しをすることもできるので、ちょっと気になる!って人は試してみましょう。
さらに、Amazon Prime会員なら最初の30日終了後2か月199円で使用することができちゃいます!
映画やアニメ・ドラマなど2万作品が見放題の「Primeビデオ」や100万曲以上が聴き放題になる「PrimeMusic」など様々な特典があります。
Amazon Prime会員特典 についてはこちらにまとめました!

30日間の無料期間が終わると自動で毎月980円が課金されますので、もし継続しないのであれば契約から30日以内に自分で停止処理をしなくてはならないので注意してください。
登録した後すぐに解約処理を行ったとしても、30日間はそのまま無料で利用できるので、はじめから継続するつもりのない方は、契約と同時に解約処理も済ませておくと安心です。
解約方法についてはあとで説明しますね。
Kindle Unlimitedのメリット・デメリット

メリット

メリットに関しては以下の3つが代表として挙げられます。
・最初の30日間無料で試せる
・簡単に元が取れる
・本を置く場所を取らない
最初の30日間無料で試せる
最初の30日間無料で使用することができます!
どんな本があるんだろう?実際に使えるのかな?などご自分で試すことができるので、サービスとしてはかなりのメリットですね。
簡単に元が取れる
基本的に本って1冊1000円以上かかってしまうことが多いですよね。
Kindle Unlimitedなら月々980円で使用することができるので、月に2冊以上読んでいれば元が速攻に取れます。
本を読むのが好きな人ならいくら得するんでしょうか・・・
本を置く場所を取らない
電子書籍なので、読みたい本をダウンロードするだけ!
紙媒体だと、どうしても置く場所を気にしなければいけません。
立派な書斎やスペース有り余ってるよ!って人以外は、KindleのアプリやPC一つで済むので、省スペースになりますよね。
デメリット

デメリットに関しては以下の3つが代表として挙げられます。
・トレンドの本はほとんどない
・「1-Clickで今すぐ買う」ボタンが紛らわしい
・同時に保持できるのは10冊まで
トレンドの本はほとんどない
出版されたばかりの新作や、今流行りの話題作などトレンド性の高い本はなかなか見かけません。
といっても物によるので、常に確認をしたり、時間がたてば出てくるものも多いです。
「1-Clickで今すぐ買う」ボタンが紛らわしい
『読み放題で読む』ボタンのすぐ下に『¥〇〇〇〇で今すぐ購入』というボタンがあるので、間違って押してしまう可能性があるので注意です。
同時に保持できるのは10冊まで
同時にダウンロードしておける本は10冊までになっていて、それ以上ダウンロードする場合はほかのものを削除する必要があります。
いろんな本をつまみ読みする人にとっては少し手間です。実際にサービスを使っていて、本を入手しようとした瞬間メッセージが出て「あ、また削除しなきゃ…」と面倒な気持ちになったことがよくあります。
Kindle UnlimitedとPrime Readingの違い

『Prime Reading』はプライム会員のみ利用可能で、追加料金はありません。蔵書数に違いがあり、『Kindle Unlimited』のほうが圧倒的に多いです。
違いはこれだけで、機能やアプリの使い方などは共通しています。
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
月額料金(税込) | 990円 | 0円(プライム会員) |
数蔵書数 (和書) |
12万冊 | 900冊 |
ジャンル | 本 雑誌 漫画 |
本 雑誌 漫画 |
無料体験 | 30日間 | (Prime会員の)30日間 |
とにかくいろんな本を読みまくる!って人は、『Kindle Unlimited』のほうが圧倒的にお得ですね!
結局Kindle Unlimitedはどうなの?

サービスとしてはかなりお得です!
ただ、本をそんなに読まないな・・・って人にとっては『Prime Reading』のほうが
おすすめです!
それぞれどちらに向いてるかまとめました!↓
『Kindle Unlimited』のほうが向いている人
●読みたい本・雑誌が決まっており、『Prime Reading』のラインナップには無かった本を読みたい人
●月に何冊もの本を読むので、990円くらい簡単に元が取れる人
●本を乱読したり雑誌を斜め読みしたり、多数の本を見てまわりたい人
『Prime Reading』のほうが向いている人
●月に1冊読むかどうか怪しい。読まないこともあり定額制では損しそうな人
●興味のある本が限定的。いろんなジャンルをつまみ読みする必要はない(雑誌だけでそんなに他の本読まない)人
●『Kindle Unlimited』も検討しているが、しばらく無料で使い勝手を試したい
Prime Readingについてはこちらで解説しています!

簡単な登録方法と解約方法
登録方法
①『Kindle Unlimited』の公式ページに移動。
②「30日間の無料体験」を押す

※Amazon会員の状態によって、表示される内容や文字が違ったりすることがあります
③支払方法の選択
支払い方法の選択ページが表示されます。支払い方法を選択して、入力します。
選択がおわったら「続行」ボタンを押します。
すでにAmazonにクレジットカードなどを登録している場合は、登録している支払い方法が利用できます。
④登録完了
登録完了のページが表示され、これで登録完了となります。
完了メールも届くので、そちらも確認してみてください!
解約方法
Kindleアンリミテッドの解約も、先ほどと同じこちらのページの「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリックし、「メンバーシップを終了」を選ぶだけでOK。これで契約は終了し、月額もかからなくなります。
支払い方法を変更したい場合もここから編集できます。
また、登録した後すぐに解約処理を行ったとしても、30日間はそのまま無料で利用することができるので、はじめから継続するつもりのない方は、契約と同時に解約処理も済ませておくと安心です。
※サービス解約+無料期間終了後は、借りていた本は当然読めなくなります。
まとめ:まずは無料お試し体験をしよう!

いかがだったでしょうか?
個人的にそこまで本を読む人間ではないですが、30日間無料体験してみると、また違った気持ちになり、即書しなきゃとなるのですごくよかったです!
みなさんも、よい読書ライフを送ってください